日本最大手の証券会社「へとへと證券」は、ロンドンでも日系金融機関としては最も多くの従業員を抱えています。そのためかどうか分かりませんが、羨ましいことに社員食堂がちゃんとあって、先日同社で働く後輩に誘われて訪ねてみました。毎週木曜日のToday's Specialがカツカレーらしく、後輩がそのカレーを愛してやまないとのことなのです。
カツカレーは1人前4£(=640円)。さすが社食、「The Japanese Canteen」よりも1.45£安いです。そして肝心のお味の方は・・・、うん、確かに日本のカレーの味。でも特段美味しくもまずくもありません。相変わらず家庭科調理実習カレーの域を出ていないという感想です。カツもチキンカツで、トンカツの方がカレーには合うと思います。まあそもそも社食にそこまで期待するものでもないと言われればその通りなのですが。ただとても便利であることは間違いありません。お手軽です。
それよりも何よりも衝撃的だったのは、社員食堂を見渡すと、9割以上の人がカツカレーを食べていたことです。へとへと證券も大半がローカル採用とのことで非日本人の姿の方が目立つのですが、彼らも含めて、皆ガツガツとカツカレーを食しているのです。色々な髪や肌の人が皆カツカレー。いくらToday's Specialといっても普通もう少し分散するだろう。さすが恐るべし、へとへと證券、と思いました。その軍隊式教育の手はロンドンでも決して緩められていないようです。自ずと集団的嗜好が一方向に導かれているのですね。
どうやら社内でもカツカレーは名物らしいです。
(チキンなんですか!むちゃくちゃうまいと評判だったらしいですが笑。。)
いつかチャレンジしたいものです。
投稿情報: hetoyama | 2008-11-08 20:43
>hetoyama
おー、そう、君と君の後輩からのコメントを期待していたのだよ。
社内で有名なのか!だから9割以上食べているのか!!
因みに旨くないぜ。
絶対にゴーゴーカレーやバルチックカレーの方が美味しい。
早くロンドンおいで。
投稿情報: Shibuya | 2008-11-08 21:12